パートタイムで働き初めて3年目の子持ちの主婦です。
主婦と言っても子供が大きい主婦の人と
小さい子の主婦とでは仕事探しは全く違うと思います。
私の場合、子供が幼稚園に入るまでは
働くことは出来なく5年のブランクがありました。
子供が幼稚園に入って再就職をする為に
色々と融通のきく職場を探していました。
幼稚園児が居ると土曜日日曜と祭日と
子供に合わせて仕事も休まなければなりません。
子供が具合いが悪くなれば早退当欠と職場に迷惑もかかります。
そういった面で面接の時は子供が小さい事を第一に話し、
職場側に理解を得て貰う必要があります。
そういった都合の良い職場は中々無く
再就職まで半年以上かかりました。
私の場合は結婚前の職歴もあった為
良き職場に恵まれたと思います。
仕事探しの前に仕事の内容によっては
資格を先に得るのも良いかと思います。
資格にもいろいろあると思いますが、
誰でもが仕事探しに有利になると考えるのがパソコンの資格です。
一番メジャーなものがMOS検定でしょう。
主婦でも講習を受ければ数回で取得可能ですから。
でもこの程度のパソコンの技術ではそう採用に有利になるとは思えません。
今や小学生だってパソコンくらい使いますし、
習ったことは先ず仕事では必要ないでしょうから。
それよりも自分の好きなことをより磨くために、
イラストが好きならそれを極めることです。
小物作りが好きならそれを極めることです、
文章を書くことが好きならライターになることも可能です。
単発バイトしたいなら探しは近くに募集がないからと諦めないで、
ネットでできることを見つけるんです、今すぐに!